2021年08月11日

新しいプラス

こんにちは!
工事部の中川です。

8月になり、プラスの16期が始まりました。
一人一人の成長を促せるよう、個人的にもより成長していきます。


引っ越しをしてから(前回記事http://plus-co.sblo.jp/article/188801470.html)、
朝の時間を有効利用しようと以前より早起きするようになりました。

起きる時間を固定すると、自然と目が覚めて、良いルーティーンになっています。
起きて、勉強して、読書すると、もう良い日になったような気分で仕事に向かえます。


会長に頂いた「今に満足しない気持ち」という言葉は、
いつまでも色んなことに興味を抱くことを忘れないでいるということなんじゃと僕は思いました。

プラスの経営理念にもあるこの興味・好奇心は、意識すれば鍛えられるそうです。
CQ(Curiosity Quotient)と言うらしく、この指数が高いと創造性も発揮しやすいみたいです。

興味をもてば、自然に取り込む意欲も湧いて、継続することのハードルも下がります。


生物だって、満腹になれば、活動が鈍るし、狩りをする必要がなくなり、眠くなります。
お腹が減っている時のほうが、集中力もパワーも漲るものです。
そんな風に思いながら、自分を高めます!


41408.jpg
全然関係ないですが、これは先日の彦根のお客さんがくださった飲み物です(彦根限定のサイダー!)。
おいしくてすぐに無くなりました。
ご家族みなさんとってもフレンドリーで、元気をもらえました。
ありがとうございました。


タグ:プラス
【工事部の最新記事】
posted by 株式会社プラス at 12:00| 工事部